管理人ラッキーです。
さて今回『バイナリーオプション”はたけ”』という商材について取り上げたいと思います。
もくじ
『バイナリーオプション”はたけ”の商材概要について』
ネット系FX情報商材で超有名人なので皆さん名前を聞いたこと多々あるのではないでしょうか!?
YouTubeやブログの更新頻度が多く投資関連のYouTubeは顔を出さない人が多い中、”はたけ”は顔もしっかり出しているので、その辺りが信用させ好感度上げているのかも…
「ハーベストツール」や「HTKプレミアムツール」と言う自動売買ツールを名前変え複数販売している
バイナリーオプションの自動売買ツールとは、プログラムを利用して自動的に取引を行うツールの事です。初めに設定すれば、人の手を介せずに、誰でも簡単に取引が出来ます。
『ネタばれ・評判・評価について』
★はたけは、ツールの紹介などを行う際に、ハイローオーストラリアのデモ口座を使用している可能性が高いです。
上記左側赤枠の左側にDEMOと表記 ↑
YouTubeなど実践取引は全部デモ口座で取引を行っていると考えられます。
DEMO 口座とは初心者が練習用にハイローオーストラリアが準備した口座で勝てようが負けようが関係なく詐欺商材動画に
よく利用されてる商材販売には最適な?口座。
『商材販売価格』
ここでは「X-System」で300.000円
『特定商取引法に基づく表記について』
『バイナリーオプション”はたけ”の商材まとめ』
・バイナリーオプション業界で有名な”はたけ”はブログやYouTube発信、シグナルツール販売をメインの活動。
・”はたけ”はバイナリーオプションで実際には稼いでおらず、知識も初心者レベル。
・しゃべり、ルックスが良いのでYouTubeの登録者が約2万人以上もいる。羨ましい(笑)
・”はたけ”はバイナリーオプションのトレーダーではなく、商材屋である。
また 購入者の怒りが爆発気味なのかスポット的ですが被害者の会も立ちあがり徐々に法的手段への移行への動きが出ているようです。YouTuberはたけ(本名 畠中 伸正)の「はたけ検証チャンネル」を各機関に通報方法として有効と考えられる手段は下記。
★YouTubeに詐欺動画として連絡・相談する。
★警察の各都道府県被害相談窓口に相談する。
★消費者庁・消費者センター等に通報する。
こんなに顔出しして堂々と販売続ける彼の神経の図太さには呆れてしまいます よって彼の商材関係はおススメいたしません!
以上 ラッキーでした。