オンライン収入NEXT(寺澤英明) 安心できる副業!?または詐欺案件!?

j

管理人ラッキーです。

さて今回『オンライン収入NEXT 』について取り上げたいと思います。

『オンライン収入NEXT(寺澤英明) 商材概要について』

オンライン収入NEXTはYouTubeや各種SNSで広告として拡散されており、ネットサイトやランディングページも丁寧に用意されて、一見は「詐欺」のようなイメージは付きにくいと思います。スマホ1台でしかも作業時間ゼロで誰にでも毎月50万円が目指せるという「オンライン収入NEXT(ネクスト)とはいったいどういったものでしょうか?

色々と調べてみるとオンライン収入NEXTの真相はFXをベースにした副業詐欺に限りなく近い案件であると判断できました。

もう一つは上場予定の仮想通貨(Orbit/オービット)・(join/ジョイン)を保有することで不労収入を得るというものです。しかも、この 仮想通貨のオービットについては、1枚10円で上場することが決定しており、それを今なら1枚1円で販売するということです。

無理です・現時点で暴落して0.004162円です 残念でした。

注意 本気で見ないように↓↓

これはオンライン収入NEXTのプロモーションビデオとして公開。

この動画を見た限りではこの時点で実際に何をどうやって稼ぐのか説明はありませんので、購入者に対してのメリットを強調しかないように見えています。

簡単に流れを説明すると、よくある最初に無料登録させ幾つかの動画を見せて最終は洗脳が完了した時点で高額商材を勧めてきます。

『特定商取引法に基づく表記について』

販売業者  BPOINT PTE.LTD.

所在地   Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164

(代表者、電話など記載なし 法人はシンガポールになっている。)

(悪徳商材の『THE自由収入』『Liberty Project / リバティプロジェクト』EDGE/エッジ販売会社と同じ)

記載されているべき代表者名や緊急連絡先は見当たらなく、情報が薄い印象です。

しかもGoogleにて所在地を調べてみましたがシンガポールであることが確認できて運営の実態はその住所になく、関係スタッフも存在しない可能性がとても高そうです。

『ネタばれ・評判・評価について』

◎仕掛け人・寺澤英明について

紹介文で「自身もオフラインでもコミュニティを持ち生徒400名以上に不労所得の道を提供している」とかで数多くの実績があると伝え、オンライン収入NEXTおいては、「第3のオンラインバブル」と呼ばれる程の大きな市場で不労所得を作り出す事ができるとのことです。

口コミによると、寺澤英明はオンライン収入NEXTでこの市場参入することで、これから2025年にはなんと今の5倍近く市場規模が拡大し、初期頃のYoutube市場のように 誰にでも大変簡単に稼げるように吹いています。

しかし、「第3のオンラインバブル」が来る予定では2025年、数年先の話となりますが、これってどうでしょう?

オンライン収入NEXTに参加したとしてこれから相当規模の大きなバブルが起きなければこの不労収入の仕組みをもらったところで、成立しません。

もし、仮に今の5倍、市場規模が大きくなったとしても、オンライン収入NEXTが伝えている”不労収入の仕組み”で今までどおり稼げるかは実績がないため、とてもじゃないけど信じることが到底できないのです。

口コミや評判

私が調べた限りでは「稼げない」といった批評こそあれ稼げたという報告はありません。オンライン収入NEXTはYouTubeやGoogleにも堂々広告を出していて、簡単な印象の操作や新規顧客の獲得を魅力的な手法で行っており、かなり悪質極まりない状況でした。

◎仮想通貨取引所について

『オンライン収入NEXT』の取引所はbitCastle【ビットキャッスル】です。このbitCastle【ビットキャッスル】で上場された仮想通貨は、過去に 多くの被害者を出しています。詐欺まがいの業者がよく利用しており、ポンコツ仮想通貨取引所とも言われております。

オンライン収入NEXT(寺澤英明)まとめ』

本記事ではオンライン収入NEXTは怪しい案件か?という疑問から調査を始めた経緯ですが、その思いは確信しました。

勿論、どのような副業や商材案件にしても、どこか何かのタイミングで好出ることもあるかもしれません。そう普通に考えればオンライン収入NEXTを悪質ではないと感じる方も多少はいるかもしれませんが、でもオンライン収入NEXTの実力は誰にでも、簡単に、再現性が高く継続的に毎月収50万円以上と謳い文句にしていることに問題があります。

どんな投資やギャンブルなんかでも、稼げる人もいれば負ける人も当然いる、負ける人が多いと納得の上での挑戦であれば合法なのですが、このような結果にバラツキあり誇大広告で勧誘しているのではないか、これが実態かはどうであれやはり問題と言えるのではないでしょうか?

★根拠のないまた実績が見えない仮想通貨やFXの収益シミュレーションが誇大広告で盛りだくさん

★特商法の記載情報が少なく海外法人で信用度及び実績に疑問あり

複数の疑問多発のことから、オンライン収入NEXTの仮想通貨とFXをベースにした副業は限りなく詐欺に近い案件であると判断。

以上 ラッキーでした。

当ブログは批判的な記事を掲載することは本望ではありませんが、本当に真面目に取組む方、特に初心者の方に注意喚起し応援する為にあえて批判的な表現させて頂いております。