管理人ラッキーです。
さて今回はAIMクリエイターズカレッジという商材について取り上げたいと思います。
もくじ
『AIMクリエイターズカレッジ商材概要について』
動画クリエイターおよび動画編集者として稼いでいくために必要な知識を網羅した動画コンテンツを組み込んだ商材です
現場で実際活躍している現役の動画クリエイターの個人面談や、生徒同士の情報コミュニティーも使用していただき、最短最速での動画クリエイターや稼げる動画編集者になる為の教材です
『特定商取引法に基づく表記について』
運営統括責任者:鴻池隆介
所在地:〒157-0076 東京都世田谷区岡本1-3-2-207
電話番号:080-2342-7067
販売ページ:https://www.allinmotions.com/
『商材販売価格』
驚愕価格の副業コースは70万円(税込)、本業コースは120万円(税込)
『ネタばれ・評判・評価について』
今の時代動画の編集技術というのは、身に着ければ損はない技術ではありますが、繰り返し何度も動画作成をするからこそ、動画のクオリティーは上がるわけであり、ハッキリ言って半年程度ですべてが変わるというわけです。
要するに高額の商材代金を払わなくても十分一人で繰り返せば十分習得できるものです。
『AIMクリエイターズカレッジ商材まとめ』
やはり、このコンサルはおすすめ出来ません。
こんなにも経験者のクチコミや評判が少ないのは、そもそも参加・受講されている方が少ない!?恐らく売れていないのでしょう
販売ページについては、動画クリエイターの募集に相応しい華やかで洗礼されたページとなっています。しかしプロの動画クリエイターこそ、経験といおうか現場での実務が必要なのに、数か月でフリーランスとして活躍出来るようになるのでしょうか?
不思議なことに、今回この案件についての口コミは不思議なくらい全くと言っていいほどありませんでした。
これでAIMクリエイターズカレッジがそもそも売れてないのか、仮に入っても成功した人はいないんじゃないか不安が過ぎります。
ただ公式サイトでは受講料の内訳はしっかり記載されているのですが、サポート料金が副業コースは20万、本業コースは40万と高額すぎで驚きました!
また撮影現場への同行や事務所の利用も可能で、これはオプションになり別料金で10万円相当?(時価?)の費用がかかるらしい。
本コンサル案件を受けることで講師陣から細かい動画のフィードバックの技術習得が専属ディレクターから指導を受けられるというのは魅力的なメリットかもしれませんが、基本的な動画制作の方法ならネットでいくらでも調べれば出てきます
近年 YouTube市場は現在も順調に伸び続けている産業ですので動画を仕事にして収益を得ていこうとする手段は有りですが、それなりの収益を得られるレベルになるまでの道のりは長いですし、取り組めば全員が稼げるようになるとは限らないので相当覚悟が必要です。
このコンサル案件に参加し絶対稼げる可能性が低いうえに、受講費用さえも持ち出しのお金が多く回収できるか怪しいと判断したので今回はおススメしないと判断させて頂きました。
以上 ラッキーでした。