?どこリモ(どこリモBOOK)  コピペ作業だけで稼げる!?嘘?ホント?

管理人ラッキーです。

さて今回『どこリモ(どこリモBOOK)』 という副業商材?について取り上げたいと思います。

『どこリモ(どこリモBOOK)商材概要について』

早速 ランディングページ(LP)からの情報ですがどうやらビジネスモデルは『ライン副業(コピペ)』のようです。

★経験など不問

★短時間作業でOK

★日給3万円以上

★初心者も安心して取り組める

如何にもメリット強調して少しでも興味あれば飛びつきそうなネタです

ホンとに誰でも、いつでも、簡単に、稼げるなんて、夢のような話あって稼げるのでしょうか!?

『商材販売価格』

通常価格39800円ですがマニュアルを、LINE登録すれば、特別値引きで9980円になるようです。

『特定商取引法に基づく表記について』

■ 事業者名:Remote Works/LTD

■ 運営責任者:George Evans

■ HP:https://docorimo.work/

■ 所在地:8Marina View,#42-01&#43-01Asia Square Tower 1,Singapore,Singapore,018960

■ 電話番号:03-6869-5210

会社は海外のシンガポールですと、なんとなく安心ですね( ´艸`)笑

『ネタばれ・評判・評価について』

参加者が1人あたり日給で最低でも3万円稼げており、なんと優秀な人は400万円以上もあり得るらしく、稼げている人がいるかと思われるが、恥ずかしいのかネットで探しても実践者による評判や口コミ等の情報は一切記載ありません。

よってLP(ランディングページ)での表現については誇大広告である可能性が高い為、本気で考えたりしない方がよいかと。

『どこリモ(どこリモBOOK)について まとめ』

★海外企業に法人立ち上げている時点で、金銭トラブルに巻き込まれた時など回収が困難な可能性が高い

★マニュアル購入後も高額商材を勧めてくる可能性多し 後に高額バックエンドが控え誘導される可能性がある

★コピペ作業だけで普通に考えて毎日3万円稼げるとは思えないし実績も見当たらない

まあ 多くを語らずこの消費者庁からの注意喚起が全てを語ってますね。↑↑↑

以上から、参加することで金銭に限らず大きなトラブルに見舞われてしまう可能性が非常に高く、登録だけでも危険な商材であるとの判断です。 当ブログはおススメ致しません! 貼り付けだけで大金転がるなら皆さんしますよね。

以上 ラッキーでした。

当ブログは批判的な記事を掲載することは本望ではありませんが、本当に真面目に取組む方、特に初心者の方に注意喚起し応援する為にあえて批判的な表現させて頂いております。